2016.11.29
皆さん、こんにちは。
夏はホットな大月町ですが、ぼちぼち朝晩は、寒くなってきました。
キャンプ場周辺は野路菊でもこもこ状態です。(キレイ)
さて、お知らせが大変、遅くなりましたが、平成28年11月1日~
平成29年3月31日迄、キャンプ場を休館いたします。
(お電話でのお問い合わせは可能です)
本年度は、天候に恵まれ、沢山の方にご利用頂きまして、誠に
有難うございました。
サービスが行き届かない面もあったとは存じますが、スタッフ一同、
気を引き締め直し、お迎えしたいと存じておりますので、来年度も
引き続き、竜が浜キャンプ場をよろしくお願いいたします。
尚、来年度4月の予約受付開始日は、H29.1/5(木)とさせて戴きます。
スタッフ 一同
2015.04.15

キャンプ場ではこんな風に春の知らせが届きます✩
色んな鳥の歌声も心地良い。春キャンプいいですよ~ヾ(〃^∇^)ノ
ゴールデンウィークに竜ヶ浜キャンプ場のご利用をお考えの皆さまへお知らせです。
期間中の5月3日、4日の全サイトにご予約を頂き、カレンダーを更新しました!
2日、5日、6日の宿泊ご予約にはまだ余裕があります。
キャンセル待ちのご希望等、お気軽にお電話ください♪
2015.02.01
今日から、5月の利用受付を開始しました。
今年のGWは5月2日らから6日まで5日間となっていますよ!
ご予約はお早めに♫
2014.12.29
今年も残すところ2日となりました。
9月から更新がストップしているブログも今日が今年最後の更新となります。
今年もいろいろありました。
✩たくさんのご家族やグループの皆さんに利用していただきました
✩週末ごとに天気が悪かった
✩お盆前に台風直撃、一晩で浜辺がゴミの山に!(建設協会さんの協力で1日で復旧しました!!)
✩リピーターさんたちに会うことができました♫
✩青い熱帯魚がいっぱいいました
などなど、楽しいことがいっぱいありました。
来年も、皆様に気持ちよくご利用いただけるよう、努力していきます。
皆様のお越しをお待ちしております。

2014.09.29
キャンプ場もすっかり落ち着き、秋を感じるようになりました。
それでも、キャンプをする方はいらっしゃいます\(^o^)/
今日は南国市から子供たちの運動会の代休を利用してキャンプに来ています♪
予定通りの時間に来られ、チェックイン~
レンタル品はないですか?の問いに
「大丈夫。持ってきちゅうき~」というお返事で、テントサイトに荷物をおろし、テントを立てる準備をしているようでしたが・・・
事務所にパパが現れ苦笑いで
「テントの骨を忘れて、レンタルしたいがやけど~!みんなからブーイングながよ」
骨がなかったらただの布です!
といういことで、キャンプ場のレンタルテントを立てていましたが・・・
慣れていないテントはどうも、勝手が違うようでhelpしてきました(^^)v


子供たちは「テント違う~」と言いながらも、立てるが早いか中に入って遊んでます♪
一緒に来ている家族は新しいテントらしいですよ~

↑テントを忘れたパパ!!
1泊ですが、日常を忘れて、のんびりしてくださいね~♪
2014.09.10
夏休みが終わって、家族でのキャンプが少なくなりました。
今、竜ヶ浜キャンプ場は学生さんグループや仲良し女性グループ、ご夫婦でのキャンプを楽しまれる方が利用されています。
先週には、香川銀行ハンドボール部の選手が来られていました!!
毎年、試合が終わったらキャンプをしているそうで、今年は遥々ここまでやってきてくれました!(^^)!
テントを立てシュノーケリングをし、BBQを楽しみ、夜中には雨に打たれ、朝から泳ぎカレーを作り・・・



天気が良かったので楽しいキャンプになったようです♪
仕事とハンドボール頑張って下さいネ~\(^o^)/

2014.09.08
竜ヶ浜キャンプ場のシャワーは、コインで何分ではありません。
使用前に事務所に支払ってからの利用となります。
竜ヶ浜はもちろん白浜や柏島の橋の下で泳いで利用される方も多くいらっしゃいます。
シャワー室入口には「300円/1人」と書いてありますが、中には、見て見ぬふりの方もいますし、職員が声を掛けて渋々支払ってくれる方、そ知らぬふりで帰られる方もいます。
そういう方には困っています。
しかししかし、今朝こんなことが有りました!!
ポストを何気なく見たところキッチンペーパーを折って書置きが有りました。
“6名 シャワーかりたので お金おいときます。かってにつかって すみません。”

中には人数分の料金が入っていました。
昨日の夕方、職員がいない時間にシャワーを使ったようでした。
職員がいなかったためご不便をおかけしているにもかかわらず、シャワー代を置いて帰ってくれるとは、
申し訳ない気持ちです。
何処のどなたかわかりませんが、ありがとうございましたm(__)m
2014.08.30
長いと思っていた夏休みが明日で終わりとなりました(ー_ー)!!
今日は、雨の予報でしたが、竜ヶ浜は“晴れ”てます♪
テントサイトもデイキャンプや宿泊の方が利用しています。
海も海水浴してますよ~



9月には、3連休と飛び石連休が有ります。
まだまだ、キャンプはできますよ~\(^o^)/
2014.08.23
昨日、宿毛新港に豪華客船『飛鳥Ⅱ』が入港していました。
朝8時に入港だったので見えませんでしたが、夕方の出港は竜ヶ浜キャンプ場から見ることが出来ました!!

うっすらと水平線に浮かぶ島のようなもの!わかりますか??
これが遠くに見える『飛鳥Ⅱ』です。
逆光のせいもあり、島にしか見えません(-_-メ)
今日は、昨日と打って変わって良い天気♪
お昼の大雨も降らず、出てくる言葉は「暑い~」です(+o+)
竜ヶ浜、白浜、柏島の橋の下はいーっぱい泳いでいますよ~(^O^)

2014.08.23
夏休みは残すところ1週間となりました。
宿題に追われている子供たち&お父さんお母さんたち、頑張ってください(>_<)
今年の夏は、天気のご機嫌が悪くて、楽しみにしていたキャンプに来られないご家族も多かったと思います。
そんな中、竜ヶ浜キャンプ場がオープンしてから毎年(3年連続)通ってくださっているご家族が数組いらっしゃいます。
その方たちは、雨に見舞われましたが、海で遊んで大自然を満喫して帰られました♪
今日は土曜日。
キャンプに来られる家族、グループがいらっしゃいます。
今日で4泊目という家族も!!
その家族は毎日、朝から晩まで海に入っています。
“飽きないのよ~”
“夜雨降っても全然平気~”
って今日は土佐清水市まで朝出かけていきました(^^)/
夕方まで帰ってこないんだろうね・・・
こんな感じで、楽しく過ごしていますよ~♪



